この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「吐くのがこわい」がなくなる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 適応障害のことがよくわかる本 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
夕方から生じる抑うつ気分、出来事や人間関係への過敏性、過食、過眠、そして激しい疲労感…。従来のうつ病と異なり、このような反応を示す「非定型うつ病」が今、都市部を中心に拡がりつつある。きわめて現代的な病でありながら、周囲から「お天気」「気まぐれ」と誤解を受けやすいものでもある。本書においてはじめて包括的にその特徴と症例、治療法が解説される。
1 非定型うつ病とは
[日販商品データベースより]2 うつ病の症状と診断
3 非定型うつ病のさまざまな事例
4 非定型うつ病とメランコリー型うつ病との違い
5 非定型うつ病と他の精神障害との関係
6 非定型うつ病の原因
7 治療法
8 療養と看護
9 非定型うつ病は増えているのか
10 不安・抑うつ疾患の発症土壌
夕方からの抑うつ気分、出来事や人間関係への過敏性、重い疲労感、過食、過眠など、従来のうつ病とは異なる反応を示す「非定型うつ病」が今、増えつつある。本書は初めて包括的にその特徴と症例、治療法を解説する。