この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刑法ポケット判例集 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 講義刑法学・各論 第3版
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2023年12月発売】
- 入門刑法学・総論 第2版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年11月発売】
- 入門刑法学・各論 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 講義刑法学・総論 第2版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
刑事立法の新動向の評価、刑法学の在り方、違法論および責任論の基礎、量刑判断の枠組み…変革の時代において刑法学が直面する根本問題に正面から立ち向かう著者の待望久しい論文集。
変革の時代における理論刑法学―著者による解題
[日販商品データベースより]社会の変化と刑法
最近における刑事立法の活性化とその評価―ドイツとの比較を中心に
犯罪論と刑事法学の歩み―戦後50年の回顧と展望
刑法と判例と学説―刑法判例の読み方
犯罪論をめぐる学説と実務―ドイツの状況を中心として
刑事実体法分野における実務と学説
いわゆる違法二元論をめぐる一考察
緊急避難の本質をめぐって
過失犯理論の現状とその評価
薬害エイズ帝京大学病院事件第一審無罪判決をめぐって
過失犯における「注意義務の標準」をめぐって
カール・ポパーの非決定論と刑事責任論
量刑をめぐる最近の諸問題
併合罪と量刑―「新潟女性監禁事件」最高裁判決をめぐって
刑事立法の新動向の評価、刑法学の在り方、違法論および責任論の基礎、量刑判断の枠組み…。変革の時代において刑法学が直面する根本問題に、正面から立ち向かう著者の待望久しい論文集。