この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アフターミュージッキング
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年11月発売】
- ニッポンエロ・グロ・ナンセンス
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2016年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年11月発売】
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ポピュラー音楽は資本主義の奴隷なのか?ロックはいつ、どうして「死んで」しまったのか?ポップの戦術とはなんだったのか?ブラック・ミュージックの「黒さ」とはなにか?DiYの思想とはなにか?Jポップはデジタル化のなか生き残るのか?アドルノのポピュラー音楽理論をウォーホルのポップやブラック・ミュージックの黒い思考と対比させ、ポピュラー音楽史を俯瞰するとともに、その社会的・政治的背景を探る。ポピュラー音楽の社会学・文化研究を志す、すべてのひとのための必読書。
1 ポピュラー音楽と資本主義
[日販商品データベースより]2 ロックの時代の終焉とポピュラー音楽の産業化
3 ポップの戦術―ポストモダンの時代のポピュラー音楽
4 人種と音楽と資本主義
5 Jポップをめぐる政治経済学
6 ムシカ・プラクティカ―実践する音楽
アドルノのポピュラー音楽理論をウォーホルのポップやブラック・ミュージックの黒い思考と対比させ、ポピュラー音楽史を俯瞰するとともに、その社会的・政治的背景を探る。ポピュラー音楽の研究を志す全ての人必読。