- 新・プロの音プロの技
-
自宅録音派なら誰でも知っておきたい基礎知識
Stylenote nowbooks 006
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2007年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784903238135
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トリセツなしてDTMプラグインが使えるようになる本
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
自宅録音派なら身につけておきたい、目から鱗の知識や知恵がぎっしり。いまいちピシっとこない音の原因が、案外身近なところにあるのかも。この本を読んでおけば、音に問題が起きたときも、原因追及のきっかけとなります。TV番組のテーマ曲や飛行機の中、高速道路、大企業で何気なく耳にしている音楽を作る著者ならではのこだわりがぎっしりつまっています。人気の旧版に追加改訂し、現在の音楽事情に内容の一部を合わせました。
セット・アップ編 システムはこう作る(真夜中の録音は音がイイ;電気をきれいに ほか)
[日販商品データベースより]シーケンサー編 うまいといわれるDATA入力&アレンジ・テクニック(ベロシティ;デュレーション ほか)
メイク・アップ編 仕上げのポイント(塩コショウをかける―生っぽさを出すために;Panの設定 ほか)
ラスト・アドヴァイス編 イイ音で録音するために(録音機材は暖めてから;メディアを部屋に馴染ませろ ほか)
自宅録音派なら身につけておきたい、目から鱗の知識や知恵がぎっしり。いまいちピシっとこない音の原因が、案外身近なところにあるのかも。この本を読んでおけば、音に問題が起きたときも、原因追及のきっかけとなります。TV番組のテーマ曲や飛行機の中、高速道路、大企業で何気なく耳にしている音楽を作る著者ならではのこだわりがぎっしりつまっています。人気の旧版に追加改訂し、現在の音楽事情に内容の一部を合わせました。今も変わらず、音作りにかかわる人必読の書です。