- ウィキノミクス
-
マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ
Wikinomics.日経BP 日経BPマーケティング
ドン・タプスコット アンソニー・D.ウィリアムズ 井口耕二- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784822245870
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケーススタディでわかるフリーランス・事業者間取引適正化等法の実務対応
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2024年11月発売】
- S級アフィリエイト
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
- 財務・非財務情報の実効的な開示
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年03月発売】
























[BOOKデータベースより]
不特定多数に開かれたもの造りが始まった。ウィキノミクスの行動原理は四つ―オープン性、ピアリング、共有、グローバルな行動。活発な“事業エコシステム”として数十万(あるいは何百万)ものパートナーが協力するという、今まで夢でしかなかった生産の形態が登場しつつある。先行するP&G、ボーイング、BMW、レゴ、メルク、IBMはすでにその大きな配当を享受している。
第1章 ウィキノミクス―ピアプロダクションの神髄
第2章 嵐のなかの嵐―技術、世界経済、台頭する新世代が一体となり、「価値創造プロセス」を革新する
第3章 ピア開拓者―ソフトウェアは最初の一歩にすぎない
第4章 アイデアゴラ―備えある人材の市場
第5章 プロシューマー―どうぞ自社製品をハッキングしてください!
第6章 新アレクサンドリア人―科学の共有と共有の科学
第7章 参加のプラットフォーム―ステージは世界、主役は自分
第8章 世界工場―地球規模のエコシステムで物を設計し、製造する
第9章 ウィキワークプレイス―人々の力を解放する
第10章 コラボレーションの精神―独創的な考え方の威力
第11章 ウィキノミクス攻略法を作ろう―この本を編集し続けましょう!(みなさんの意見が、ぜひ必要なのです)