- 知っておきたい「この一句」
-
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569668536
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あなたへの一句
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年02月発売】
- B面の夏
-
価格:748円(本体680円+税)
【1996年12月発売】
- まんかいのさくらがみれてうれしいな
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年04月発売】
- てっぺんの星
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年03月発売】
- ウクライナ、地下壕から届いた俳句 The Wings of a Butterfly
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「五・七・五」で詠む俳句―それは、世界一短い詩。十七音の言の葉は、心を癒し、励ましてくれる不思議な力を秘めています。花鳥風月や季節のうつろい、ふるさとや大切な人を想う心…詠み人の想いに触れながら、つらいときや苦しいとき、あなたの心の支えとなる「この一句」を見つけてみませんか?本書では、著者が日頃から愛誦する“大切な一句”を、四季のうつろいとともに紹介します。
春の句(花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ(杉田久女);春の鳶寄りわかれては高みつつ(飯田龍太) ほか)
夏の句(うき我をさびしがらせよ閑古鳥(松尾芭蕉);涼しさや鐘をはなるる鐘の声(與謝蕪村) ほか)
秋の句(たましひのたとへば秋のほたるかな(飯田蛇笏);白露や死んでゆく日も帯締めて(三橋鷹女) ほか)
冬・新年の句(ゆびさして寒星一つづつ生かす(上田五千石);白をもて一つ年とる浮鴎(森澄雄) ほか)