- チームで取り組む問題解決の考え方・すすめ方
-
組織全体を巻き込んで現状打破する方法論
オフィスワークの効率化・活性化・創造化books
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784788907461
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会社、仕事、人間関係で心が疲れない仕事術
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年03月発売】
- マンガでわかる!入社2年目の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年02月発売】
- 福山式仕事術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年04月発売】
- イマドキ部下を伸ばす7つの技術
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、職場の問題が放置され、「結果オーライ」の意識が改善されないのか?「問題」に果敢に挑戦するための手法と、組織的な対応のポイントを詳解。
1 あなたはまだ、問題を解決していない!―チームに変化を起こすために必要なこと
[日販商品データベースより]2 問題「解決」を研究するから、問題が解決しない―真正面から問題と向き合う
3 問題解決のABC―組織全体を巻き込んで
4 日常管理を徹底すれば、問題は自ずと解決する―職場メンバーの役割を明確に
5 「要因追究型」で問題解決する―現状の把握から問題解決は始まる
6 「ビジョン設定型」で問題解決する―将来像を描くことから問題解決は始まる
7 問題の発見・設定から現状打破はスタートする―あるべき姿と現状との差はこうつかむ
8 問題解決を推進する組織づくり―展開のキーとなる事務局の役割と仕事
9 問題解決できる人材づくり―各階層に今求められているもの
10 二律共存・両立で問題を解く―チームで知恵をだし合える組織風土づくりを
企業をはじめとする各種の組織には、様々な問題が存在する。個々人の能力は高いのに、なぜ、組織的な問題が解決しないのか。本書では、問題に果敢に挑戦するための手法と、組織的な対応のポイントを詳解する。