この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 茶趣をひろげる歳時記百科
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2020年02月発売】
- 南方録と立花実山茶書
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2021年10月発売】
- 利休聞き書き「南方録覚書」
-
価格:924円(本体840円+税)
【2016年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 もてなし(濃茶;薄茶 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 しつらい(迎え水;袴付 ほか)
第3章 よそおい(名所;茶味 ほか)
第4章 ふるまい(相伴;迎付け ほか)
第5章 うつろい(松風;若水 ほか)
「一客一亭」「関守石」「手なり」など、茶道の長い歴史の中で大切に伝えられてきたことばの中には、独特の、美しい響きを持つものが多い。本書は、茶の湯の世界で使用されることばを、5章に分けて紹介する。