- 湖と池の生物学
-
生物の適応から群集理論・保全まで
The biology of lakes and ponds.2nd ed.共立出版
クリスター・ブロンマーク ラース・アンダース・ハンソン 占部城太郎- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784320056466
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だから植物は面白い
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 植物プランクトン研究法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
- 動物ー植物相互作用調査法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年06月発売】
- 微生物世界の探究
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年09月発売】
- 図説生物の行動百科 新装版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2012年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
1 イントロダクション
[日販商品データベースより]2 理化学的環境と生物の適応
3 湖と池の生物―環境という舞台の主人公
4 生物間相互作用―競争、植食、捕食、寄生、共生
5 食物網動態
6 生物多様性と環境の変化
欧米で陸水学や水界生態学のスタンダードな教科書として利用されている書。明確なコンセプトのもと、生物の適応や生活史、生物間相互作用、群集理論、保全の問題がいかに密接に関係しているかをわかりやすく紹介。