この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の精神医学この五〇年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年09月発売】
- 発達障害という記号
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年04月発売】
- 逆転移 1
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【1991年09月発売】
- 薬物依存とアディクション精神医学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2012年03月発売】
- 薬物依存症
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
19世紀末、力動精神医学の第一人者ジャネを震撼させた女性「マドレーヌ」。その数奇な生涯、豊かな宗教妄想、苦悶と恍惚、治癒までを綿密に綴る古典的名著。
第1章 生活史(子ども時代、少女時代;清貧への憧憬;サルペトリエール入院;退院、家族のもとへの帰還)
[日販商品データベースより]第2章 慰安状態と恍惚(慰安状態、その諸相;外部にみられる行為の消滅;外部活動に対する無関心;精神活動、神との一体化;神との一体化、その知的加工;「長い物語」にみる信念)
第3章 恍惚期、歓びの感情(平穏と力感の歓び;身体感覚の歓び;審美的感覚の歓び;知性化の感情;道徳的清らかさ;神聖な生;恍惚の心理学的特徴)
第4章 基底にある病態(誘惑状態、病気に占めるその重要性;誘惑状態にみる強迫観念;誘惑状態にみられる行動と信念の障害;枯渇状態;苦悶状態)
第5章 均衡状態、そして全体の経過(均衡状態;病気の身体的器質的背景;精神病状態の経過)
19世紀末、力動精神医学の第一人者ジャネを震撼させた女性「マドレーヌ」。その数奇な生涯、豊かな宗教妄想、苦悶と恍惚、そして晩年の治癒に至るまでの全てが綿密に綴られる古典的名著であり、第一級の症例研究。