- 谷川健一全集 第9巻(民俗 1)
-
青銅の神の足跡/鍛冶屋の母
- 価格
- 7,150円(本体6,500円+税)
- 発行年月
- 2007年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784902385403
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 小学生が夢中になる!こくごの教養マンガ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年10月発売】
- 日本の原像ー民俗と古代
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
地名・氏族・神社の伝承をもとに古代の金属文化の深層を解明した金属民俗学の記念碑的な名著。
青銅の神の足跡(耳と目の結婚;青銅の神々;古代社会の原像をもとめて;遙かな過去への遡行)
[日販商品データベースより]鍛冶屋の母(鍛冶屋の母;銅と鉄の旅)
古代の英雄ヤマトタケルの物語の背後にある金属精錬集団の悲劇。 銅鐸の謎。目ひとつの神・・・。
柳田国男の稲作一元論に金属文化論を対置し、 民俗と金属文化との関わりという新たな視点から民俗学を解明する意欲作「青銅の神の足跡」。お伽噺に登場する英雄や鬼神にも、ただ一ヵ所だけ弱点があった。鉄人たちの悲哀を綴った「鍛冶屋の母」2作品を収録しました。