この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語教員試験対策用語集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- プログラマーのためのVisual Studio Codeの教科書 改訂2版
-
価格:3,069円(本体2,790円+税)
【2024年06月発売】
- 今日に抗う
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- 生きているものどうしの想像力
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
「脳トレ」ブームに疑問を抱いたあのゲーム作家3名が、医学博士・米山公啓とともに、「脳を鍛える」ことの意味に鋭く迫る!結論、脳は鍛えなくてよかった。
1時間目 記憶力―もの忘れを防ぎたい! テキスト/『海馬 脳は疲れない』池谷裕二・糸井重里
[日販商品データベースより]2時間目 発想力―企画力を身につけたい! テキスト/『脳と仮想』茂木健一郎
3時間目 思考力―デキる人と言われたい! テキスト/『唯脳論』養老孟司
4時間目 直感力―すごいアイディアをひらめきたい! テキスト/『脳のなかの幽霊』V・S・ラマチャンドラン・サンドラ・ブレイクスリー
昼休み 実践ドリル答えあわせ
5時間目 洞察力―他人の気持ちをもっと知りたい! テキスト/『妻を帽子とまちがえた男』オリバー・サックス
6時間目 追求力―ストレスのない生活をしたい! テキスト/『意識の探求神経科学からのアプローチ』クリストフ・コッホ
課外授業 ゲーム作家VS脳の専門家―米山先生、脳って鍛えられるんですか?
ふろく 予知脳力開発プロジェクト「ウェザー・スピンドリル」
「脳トレ」ブームに疑問を抱いたゲーム作家が、数ある脳の本から選んだ6冊を読み込み、討論。脳の専門家とともに「脳を鍛える」ことの意味に鋭く迫る。予知能力開発プロジェクト「ウェザー・スピンドリル」付き。