- 電子回路の基礎のキソ
-
回路シミュレータで初めてでも簡単!
サイエンス・アイ新書 SISー021
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2007年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797341942
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハードウェア記述言語によるディジタル回路設計の基礎
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2012年10月発売】
- 最新アナログ電子回路のキホンのキホン
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年09月発売】
- ハイ・スピード・アナログ回路設計理論と実際
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
電子回路は身近にあふれています。その原理や仕組みに興味を持つ人は多いのですが、回路製作はトライしにくいものでした。本書は、パソコン上で動作する回路シミュレータを使いながら電気の基本を説明し、回路を組み立てて、ステップ・バイ・ステップで電子回路をまるごと理解できます。
第1章 電気って何だろう(電気の正体―電子の流れ?;電流と電圧 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 コンデンサとコイルの働き(コンデンサとは?;高機能電源をシミュレータで利用する ほか)
第3章 トランジスタを使ってみよう(P型半導体とN型半導体;ダイオードとは ほか)
第4章 OPアンプを使ってみよう(時代はIC?OPアンプ;OPアンプを使ってみる―反転増幅回路 ほか)
第5章 その他の電子部品を使ってみよう(FETを利用してみよう;部品のパラメータを設定しよう ほか)
電子回路の原理や仕組みに興味を持てても、回路製作はトライしにくいもの。本書ではPC上で動作する回路シミュレータを使いながら、電気の基礎を説明し、回路を組み立てて、段階的に電子回路をまるごと理解できる。