[BOOKデータベースより]
Open Dynamics Engineを使って仮想空間で手軽にロボットを動かしてみよう。段階的に学べる初心者にもやさしい実践書。
1 Open Dynamics Engine(ODE初体験;シミュレータを作ろう;ODEをもっと知ろう)
2 車輪型ロボット(差動駆動型ロボット;全方向移動型ロボット)
3 ロボットアーム(関節角とアーム先端位置との関係;関節角速度と先端速度の関係)
4 脚型ロボット(4脚ロボット;ヒューマノイドロボット)
付録 0からの数学
仮想空間でロボットを動かしてみよう。Open Dynamics Engineの使い方を学びながら、シミュレータ上にロボットを作り上げ、そのプログラミングをロボット工学の基礎と同時に学べる実践書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門 改訂第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年02月発売】
- 身体運動とロボティクス
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年05月発売】