この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の水生昆虫
- 
										
										価格:5,500円(本体5,000円+税) 【2020年02月発売】 
- アルゼンチンアリ
- 
										
										価格:5,280円(本体4,800円+税) 【2014年03月発売】 
- 昆虫生理生態学
- 
										
										価格:5,940円(本体5,400円+税) 【2007年03月発売】 
- 最新応用昆虫学
- 
										
										価格:5,280円(本体4,800円+税) 【2009年04月発売】 
- 胸キュン!虫図鑑 もふもふ蛾の世界
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2019年08月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
前作『ゼフィルスの森』日本蝶類学会第3回江崎賞に続くオオムラサキ写真集。取材撮影12年間、撮影枚数約5万枚の中から厳選したカラー写真約400点を収載。ツバメさえ追う追尾飛翔、雌雄の求愛飛翔・交尾拒否行動などのリアルな自然シーン。著者独自開発のマルチストロボによるダイナミックな雄の飛翔シーン。卵から幼虫、食樹降下、越冬、蛹化、羽化…里山の四季とともに歩む一年間の生態。
序章(北海道の原生林から九州山地まで;里山とともに ほか)
[日販商品データベースより]第1章 オオムラサキの森へ(里山の植生と昆虫相;里山とオオムラサキの生息条件 ほか)
第2章 四季の里山とともに(春―芽吹きとともに、生命を育てる季節;夏―緑濃い雑木の森、生命の競演 ほか)
第3章 日本各地のオオムラサキ(北海道―最北の生息地・石狩市浜益と札幌近郊;北海道―夕張川の原生林にひそむ亜種・三日月オオムラサキ「クリヤマエンシス」 ほか)
資料編 分布と変異
解説
日本を代表する国蝶・オオムラサキの魅力のすべてを紹介する生態写真集。卵から羽化まで、里山の四季とともに歩む1年間の生態。取材撮影12年間、撮影枚数5万枚の中から厳選したカラー写真400点を収載。