この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年07月発売】
- [AIと経済学]でもっとよくなる保育政策
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 年齢別クラス運営0歳児の保育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年02月発売】
- 年齢別クラス運営1歳児の保育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年02月発売】
- 年齢別クラス運営3歳児の保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 保育カウンセリングとはなにか
[日販商品データベースより]第2章 子ども理解とカウンセリングマインド
第3章 カウンセリングマインドと保育実践
第4章 カウンセリングの基礎と親理解
第5章 保育者とカウンセラーの役割
第6章 カウンセラーとしての自己理解
第7章 子育て支援の現場とカウンセリング
保育者や子育て支援者に向けて、カウンセリングの基礎やカウンセリングマインド、保育に関わる視点と姿勢などを事例を交えて解説するとともに、演習やワークを入れて体験的に考えられるよう構成。