この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- 新しいリベラル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 安心して働くためのパソコン仕事術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門 [AWS深掘りガイド]
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- 自生化主義
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ゲームを、音楽を、マンガを、アプリを、映画を、動画を、画像を、全部タダで手に入れたい。昔、パソコンソフトのコピーは違法じゃなかった!?ダブルカセットの時代からマジコン、CD‐R、WinMXにWinnyまで、欲望に彩られたパソコン30年史。日本ではじめて違法コピーで逮捕された男が語るwarezのすべて。
第1章 家にコンピュータがやってくる―ソフトのコピーが始まった時
[日販商品データベースより]第2章 タダでパソコンのゲームを遊びたい!―フロッピーディスクの登場・8ビットの時代
第3章 家庭用パソコン戦国時代―16ビットパソコン/パソコン通信全盛期
第4章 とにかく何でもコピーしちゃえ―Windowsの登場前夜
第5章 Warezが生まれた日―インターネットで市販ソフトが手に入る
第6章 コピー大全盛時代―FTP交換時代からNapsterの登場
第7章 モラルハザードの発生―NapsterからWinMX
第8章 カジュアルコピーの蔓延化―WinMXの地下化とWinnyの登場
第9章 Warezの終わり―Winnyより次の時代へ
パソコンの歴史はコピーの歴史。ダブルカセットの時代からマジコン、CD−R、WinMXにWinnyまで、欲望に彩られたパソコン30年史。コピーとパソコンの関係&歴史がよくわかる1冊。