ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
情報集合の誤認という視点から 京都大学経済学叢書 9
有斐閣 島本哲朗
議論の準備第1部 情報集合の誤認と経済的成果(情報集合の誤認と経済的成果の悪化;マネーサプライルール非公表の可能性;情報集合の誤認と経済的成果についての包括的分析)第2部 情報集合の誤認と中央銀行の政策(民間部門の情報集合が確定不可能な場合の金融政策のあり方;中央銀行はその独自情報をどのように用いるべきか;裁量政策と情報公開政策の非等位性と補完性)主な結果とその含意
情報という視点を通して、マクロの経済現象や中央銀行の採るべき政策を考察。また中央銀行や民間部門にとって利用可能な情報が何かが正確に把握されていない状況を扱い、情報本位のマクロモデルの枠組みの中で分析。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
伊藤直也 勝見祐己 田中慎司
価格:3,058円(本体2,780円+税)
【2008年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
議論の準備
[日販商品データベースより]第1部 情報集合の誤認と経済的成果(情報集合の誤認と経済的成果の悪化;マネーサプライルール非公表の可能性;情報集合の誤認と経済的成果についての包括的分析)
第2部 情報集合の誤認と中央銀行の政策(民間部門の情報集合が確定不可能な場合の金融政策のあり方;中央銀行はその独自情報をどのように用いるべきか;裁量政策と情報公開政策の非等位性と補完性)
主な結果とその含意
情報という視点を通して、マクロの経済現象や中央銀行の採るべき政策を考察。また中央銀行や民間部門にとって利用可能な情報が何かが正確に把握されていない状況を扱い、情報本位のマクロモデルの枠組みの中で分析。