ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
地芝居と都市の芝居小屋
吉川弘文館 服部幸雄
神社の祭礼に上演される土地の人の地芝居や地方の芝居小屋には、現在の歌舞伎が失った役者と観客が一体となった劇空間が存在する。黒森歌舞伎・旧金毘羅大芝居などに、江戸歌舞伎の“時空”を考察。歌舞伎の原風景を探る。
1 歌舞伎の原郷を探る(芝居の原風景;地芝居の歴史と本質)2 よみがえる地芝居(黒森歌舞伎の村を訪ねて;黒森歌舞伎の特色 ほか)3 劇場空間の今昔(役者と見物との間―演劇空間における距離;金毘羅大権現の信仰と芝居小屋 ほか)4 都市の芝居興行(江戸・東京の劇場風景;江戸・猿若町名縁起 ほか)5 関連する文献を読む(早川孝太郎「地狂言雑記」再読;郡司正勝著『地芝居と民俗』『風流の図像誌』を読む ほか)
神社の祭礼に上演される地芝居や地方の芝居小屋には、現在の歌舞伎が失った役者と観客が一体となった劇空間が存在する。黒森歌舞伎・旧金比羅大芝居などに、江戸歌舞伎の「時空」を考察。歌舞伎の原風景を探る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
服部幸雄
価格:1,221円(本体1,110円+税)
【2020年03月発売】
服部幸雄 富田鉄之助 広末保
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2011年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
くらもちふさこ
価格:968円(本体880円+税)
【1995年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
神社の祭礼に上演される土地の人の地芝居や地方の芝居小屋には、現在の歌舞伎が失った役者と観客が一体となった劇空間が存在する。黒森歌舞伎・旧金毘羅大芝居などに、江戸歌舞伎の“時空”を考察。歌舞伎の原風景を探る。
1 歌舞伎の原郷を探る(芝居の原風景;地芝居の歴史と本質)
[日販商品データベースより]2 よみがえる地芝居(黒森歌舞伎の村を訪ねて;黒森歌舞伎の特色 ほか)
3 劇場空間の今昔(役者と見物との間―演劇空間における距離;金毘羅大権現の信仰と芝居小屋 ほか)
4 都市の芝居興行(江戸・東京の劇場風景;江戸・猿若町名縁起 ほか)
5 関連する文献を読む(早川孝太郎「地狂言雑記」再読;郡司正勝著『地芝居と民俗』『風流の図像誌』を読む ほか)
神社の祭礼に上演される地芝居や地方の芝居小屋には、現在の歌舞伎が失った役者と観客が一体となった劇空間が存在する。黒森歌舞伎・旧金比羅大芝居などに、江戸歌舞伎の「時空」を考察。歌舞伎の原風景を探る。