重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
だれもが楽しめるユニバーサル・ミュージアム

“つくる”と“ひらく”の現場から
UDライブラリー 

読書工房 東京官書普及
広瀬浩二郎 国立民族学博物館 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2007年04月
判型
B5
ISBN
9784902666137

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 つくる(米国のミュージアムにおけるユニバーサル・デザイン―その課題と現状;プリーズ・タッチ―アメリカン・プリンティング・ハウス・キャラハン・ミュージアムの取り組み;博物館テキスト『子ども自然教室』のユニバーサル化の課題;バリアフリーであること、バリアフリーを伝えること―ユニバーサルな社会をめざす博物館の試み;ユニバーサルな社会における美術館・博物館のあり方)
第2部 ひらく(企画展「さわる文字、さわる世界」の趣旨をめぐって―“つくる力”と“ひらく心”を育むために;博物館でハンズ・オン―来館者の経験を尊重しながら;博物館で学びが起こるとき―起爆剤としての体験学習プログラム;五感で楽しむ歴史展示への試み―九州国立博物館の展示から;語りかける、ふれあう、まちと博物館内外が融通する―「人と防災未来センター」と市民との協働から;生きている博物館「祭り」からユニバーサル・ミュージアムを考える)

[日販商品データベースより]

障害者が来館しやすい環境づくりや、五感を活かす展示やワークショップの実践例など、ユニバーサル・ミュージアムの可能性を考えるための1冊。国立民族学博物館で開催された国際シンポジウムの講演内容を再編集。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

九州大学ミュージアムバスプロジェクト

九州大学ミュージアムバスプロジェクト

九州大学  九州大学総合研究博物館 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2013年04月発売】

こんなに面白い東京国立博物館

こんなに面白い東京国立博物館

新潮社  東京国立博物館 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2005年04月発売】

博物館と観光

博物館と観光

青木豊(博物館学)  中村浩  前川公秀 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2018年09月発売】

観光資源としての博物館

観光資源としての博物館

中村浩(考古学)  青木豊(博物館学) 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2016年03月発売】

美術館・博物館で働く人たち

美術館・博物館で働く人たち

鈴木一彦(博物館学) 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2018年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 黄昏堂へようこそ 2

    黄昏堂へようこそ 2

    吉川うたた 

    価格:880円(本体800円+税)

    【2011年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント