この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年07月発売】
- 勝てるポートフォリオ クリエイティブ業界を目指すための必携ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年07月発売】
- 学びの技 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- ガザ紛争の正体
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 技術人類学からの警告
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
菅江真澄、柳田國男、折口信夫など、民俗学の大先達たちへの共感を語る。また、和歌森太郎、筑土鈴寛、早川孝太郎、堀一郎、関敬吾、櫻井徳太郎など親しく交わった研究者の研究視点や人となりを描く、日本民俗学史。
1 菅江真澄と民俗学(菅江真澄のマスクの陰に何があったか;民俗資料としての真澄の図絵)
[日販商品データベースより]2 柳田民俗学の継承(柳田民俗学における自然・人―日本人の神の問題を深化;柳田國男の業績 ほか)
3 折口信夫と南方熊楠(「まれびと」と祖霊;折口信夫の天皇観 ほか)
4 人と学問(早川孝太郎の民俗学とその周辺;堀一郎の民俗宗教論―遊幸思想と神社神道 ほか)
菅江真澄、柳田國男、折口信夫など、民俗学の大先達たちへの共感を語る。また、和歌森太郎、筑土鈴寛、早川孝太郎、堀一郎、関敬吾、櫻井徳太郎など親しく交わった研究者の研究視点や人となりを描く、日本民俗学史。