この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10年、10万キロストーリー。 3
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2000年04月発売】
- 10年、10万キロストーリー。 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1996年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2000年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1996年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1台のクルマに“10年もしくは10万キロ”を超えて乗り続ける人々を金子浩久が取材、丁寧に紙の上に載せていく。「10年10万キロストーリー」。
第1章 「2006年6月〜07年4月」(似た者姉弟―鶴田晴美さんとホンダ・アコード・インスパイア(1992年型);ノンビリ派のジレンマ―薄井修さんとローバー・ミニ(1995年型);娘のエール―松橋清人さん、桜子さんとダイハツ・リーザ(1987年型);風をつかまえて―篠原治男さんとホンダ・オデッセイ(1995年型);ワゴンとバンの違い―加藤雅彦さんとボルボ940エステート(1992年型) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「1996年12月〜98年2月」(餅に乗る波平さん―永井一郎さんとシトロエンGSA(1980年型);550ccの経済性―坂本益雄さんとスバル・レックス・コンビ(1987年型);変われば変わるもの―矢島祥一郎さんとトヨタ・カローラ・レビン(1986年型);クルマは壊れて、自分で直すものだった―福井千代男さんとボルボ122(1962年型);最深部まで達した人―平澤好宏さんとホンダNSX(1990年型) ほか)
1台のクルマに“10年もしくは10万キロ”を超えて乗り続ける人々を取材する人気シリーズ、「NAVI」誌にて6年の時を経て復活。2006〜07年分と1996〜98年分を収めた、待望の単行本第4弾。