- アインシュタインレクチャーズ@駒場
-
東京大学教養学部特別講義
東京大学出版会
太田浩一 松井哲男 米谷民明
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784130636018

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
統計力学の基礎 1
-
清水明
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
-
究極理論への道
-
米谷民明
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2021年10月発売】
-
光を止められるか
-
米谷民明
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年01月発売】
-
超伝導
-
高田康民
価格:8,360円(本体7,600円+税)
【2019年08月発売】
-
多体問題
-
高田康民
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【1999年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
アインシュタインの発見から現代物理学まで。初めて学ぶ読者のために、わかりやすく、そして楽しくレクチャー。
いま何時ですか?―光の理論から相対論へ
[日販商品データベースより]もっとも有名な関係式E=mc2―エネルギーと質量の等価性
ミクロとマクロをつなぐ―ブラウン運動
「革命的」3月論文―量子仮説と光量子論
生涯でもっとも素晴らしい考え―特殊相対論から一般相対論へ
宇宙を測る―相対論と幾何学
アインシュタインが来た―相対論ブームと日本の科学者たち
ニュートンは正しかった?―粒子性と波動性
統計性がもたらす驚異―量子統計と固体物性
インドからの手紙―ボース‐アインシュタイン凝縮
統一への夢と苦悩―アインシュタインから弦理論まで
その後のアインシュタイン―重力波・宇宙項・EPR
宇宙の主任技師―アインシュタインの生涯と物理学
相対性理論、ブラウン運動、光量子論など、物理学に様々な偉業を残したアインシュタインの仕事は、現代物理学の発展にどのような影響を与えたのか。東大のスタッフが、初学者に向けてやさしく楽しくレクチャー。