この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 樹木の葉 第3版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2025年10月発売】
- 照葉樹ハンドブック
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年10月発売】
- 樹皮ハンドブック 第2版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年05月発売】


























[BOOKデータベースより]
身近あるいは代表的と思われる昆虫82種と、その主な食草・食樹68種を紹介。取り上げた昆虫は、特定の植物をえさとして利用するチョウ類や甲虫類を中心に、野外観察で出会うことの多い樹液に集まる昆虫も含めている。巻末に昆虫、植物索引が付く。
チョウ目(アゲハ類;ミカン科の樹木;キアゲハ ほか)
[日販商品データベースより]甲虫目(オトシブミ、シロスジカミキリ;ドロハマキチョッキリ、ゴマダラカミキリ;クワカミキリ ほか)
いろいろな植物を食べる昆虫
樹液に来る昆虫(カブトムシ、クワガタムシ類;カナブン、オオスズメバチなど;樹液が出る樹木 ほか)
代表的な昆虫82種と植物62種を紹介。昆虫とその食草・食樹を並べて紹介、両者の情報をひと目で得られる。昆虫は「生活史カレンダー」を、植物は葉のスキャン画像を掲載し、それぞれ探し方を具体的に解説。