重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
図像のちからと言葉のちから

イギリス・ルネッサンスとアメリカ・ルネッサンス

大阪大学出版会
藤田実 入子文子 

価格
6,160円(本体5,600円+税)
発行年月
2007年02月
判型
A5
ISBN
9784872592085

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書は、イギリス・ルネッサンスとアメリカ・ルネッサンスを、「図像のちから」と「言葉のちから」という二つの「ちから」のベクトルによっておさえてみる試みである。

第1部 イギリス・ルネッサンスの文学と図像(『リア王』とエンブレムと転換期の社会―「さかさま世界」「時の娘」など;『トロイラスとクレシダ』の戯画化の技法―言語表象と舞台表象に見る伝統と創造;シェイクスピア演劇と古典的柱式)
第2部 イギリス・ルネッサンスの言語と舞台の表象(文学の言葉と建築の図像―ベン・ジョンソンのウィトルウィウス解釈をめぐって;解釈への不安―エンブレムの変容と『オセロウ』のハンカチ;図像のちからと身体のちから―シェイクスピアにおける知覚の現象学)
第3部 アメリカ・ルネッサンスの文学と図像(高貴なる針仕事―ヘスター・プリンの系譜;アメリカのパンドーラたち―『ワンダー・ブック』と神話愛好時代;楽園と地獄の図像学―メルヴィル、ダグラス、デュシャン;メランコリー表象の変容と「進化」―ユージン・オニールの発見)

[日販商品データベースより]

本書は、中世・ルネッサンス英文学を、「イコノロジー」すなわち美術史学の図像解釈学の視点から読み直しを図ることにより、「言語テクスト」としての英文学作品と、絵画・彫刻・紋章・意匠・装飾などから成るいわば「視覚的・映像テクスト」とが、複合的かつ動的に交渉、葛藤、融合し合っているさま、そしてそこに生まれてくる真の姿をスリリングに解き明かす。
さらに興味深い点は、これまでヨーロッパの中世・ルネッサンス美術・文化の系譜と無縁の存在として捉えられていたアメリカ文学においても、このような英文学に劣らぬ想像力的表現が濃厚に存在している点である。
このことから、有機的な関係をもつ英米両文学を「図像のちから(イコノロジー)」と「言葉のちから(言語テクスト)」から新たに読み解き、現代でもっとも新しい文学研究の視座を提示する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ

〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ

マティアス・ボーストレム  平山雄一  内藤文子 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2020年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント