この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デザイナーズハンドブック レイアウト編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年07月発売】
- レイアウトの法則
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2003年07月発売】
- フォントの話をしよう
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年07月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2003年07月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
デザイン編とテクニック編の2部構成で2色デザインが総わかり。良い例/悪い例でデザインや制作テクニックのセオリーが一目瞭然。今日の仕事に役立つ2色デザインのお約束事が満載。高色域印刷による2色印刷サンプルが19種類も掲載。印刷会社への入稿時の注意点まで網羅。
デザインのセオリー編(仕上がりがなんだかおかしい!?/セオリーに従って直してみると…!;特色・2色デザインのセオリーを山田拓矢さんに聞いてみよう。;色数の少ない表現のセオリーを鷲見陽さんに聞いてみよう。;2色印刷の基礎知識;被写体別の写真分解のセオリー解説;2色デザインのセオリー解説)
[日販商品データベースより]テクニックのセオリー編(データ作成の基礎知識;仕上がりがなんだかおかしい!?/セオリーに従って直してみると…!;仕上がりがなんだかおかしい!?/セオリーに従って直してみると…!)
2色印刷物のデザインのセオリーと、それを作る各アプリケーションでのテクニックのセオリーを、2章立てにして詳しく解説する。デザイナーやDTPオペレーターなら絶対に知っておくべき知識が満載。