この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 応用解析学入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1993年06月発売】
- 応用解析
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1996年09月発売】
- 数値解析入門 増訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2003年06月発売】
- 現代解析学入門
-
価格:2,563円(本体2,330円+税)
【1990年04月発売】
- Mathematicaによる多変量解析
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1996年12月発売】
[BOOKデータベースより]
微積分は二度学べ―。本書は、応用数理の諸問題に取り組む人のための、微積分の兄貴分=関数解析の入門書である。定理の証明は概念・方法を把握する手段と位置づけ、だれもが苦痛なく、理論を学べるよう工夫した。熟達の筆致による解説、考え抜かれた内容構成。確信を伴う理解が、発展的な応用力の獲得を保証する。「岩波講座 応用数学」からの単行本化。
第1章 関数解析の舞台と主役
第2章 ノルムと内積
第3章 バナッハ空間、とくにヒルベルト空間
第4章 線形作用素の基本
第5章 射影定理とそれからの展開
第6章 固有値からスペクトルへ
第7章 弱収束と完全連続作用素
第8章 古典的な固有値問題の関数解析
第9章 発展方程式への登り口