
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 大人にも読める思春期ガイダンス
-
明石書店
伊藤悟(評論家)
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784750325132

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
公共哲学入門
-
齋藤純一
谷澤正嗣(政治学)
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
-
有斐閣判例六法 令和8年版
-
森田宏樹
斎藤誠(行政法学)
松下淳一
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
-
シン読解力
-
新井紀子(数学)
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
-
日本史の分岐点
-
齋藤孝(教育学)
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
-
となりの史学
-
加藤陽子(日本近代史)
モリナガ・ヨウ
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
思春期を迎える人にも、思春期を過ぎた大人にも、改めて思春期に立ち戻り、自己を見つめなおし、新しい生き方を見つける指針となるガイドブック。
第1部 (思春期とは;伊藤悟の自己分析 小学校編;伊藤悟の自己分析「ひょうたん島」編;伊藤悟の自己分析 開成〜東大編;大学生のアンケートから―大人になったことを実感した場面;性的自立)
[日販商品データベースより]第2部(八巻香織さんの講演;伊藤悟の自己分析 親との関係編;ジェンダーから自己分析する;伊藤悟の自己分析―ゲイであること)
第3部(学校というシステム;校則のルーツ;日本の学校の戦後史;私たちは学校で何を教えられてきたのか;モラル・ハラスメント)
著者自身の詳細な自己分析が共感を集めた2005年法政大学での講義を再現。思春期を迎える人にも、大人にとっても、改めて思春期に立ち戻り、自己を見つめ直し、新しい生き方を見つける指針となるガイドブック。