この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モスクワの数学ひろば 第3巻
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年03月発売】
- 離散数学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【1989年06月発売】
- 数学入門 2
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2004年10月発売】
- 数学概論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1989年05月発売】
- 数学ガール ガロア理論
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年05月発売】
[BOOKデータベースより]
オイラーの流れを汲むロシアの数学は、若い才能を育てることにも力を注ぐ伝統があります。1934年からモスクワ大学で高校生向けの公開講座が開かれ、コルモゴロフ、ゲリファント、ポントリャーギンなど伝説的な数学者が講義をしていました。その伝統を受け継ぐべくモスクワ独立大学での講義を基に出版された「数学啓蒙」シリーズの中から選りすぐって「モスクワの数学ひろば」シリーズとして翻訳しました。
多角形の面積(B.P.ゲイドマン)(多角形の面積の概念;多角形の面積の概念;三角形、平行四辺形、台形、任意の多角形の面積 ほか)
[日販商品データベースより]多角形の体積(I.K.サビトフ)(はじめに(三角形の面積);四面体の体積;任意の多面体の体積 ほか)
閉曲面を巡って(S.G.スミルノフ)(数学の古生物学;恐竜デカルト;恐竜オイラー ほか)
モスクワ大学で開かれた、ロシアの著名な数学者による高校生向けの公開講座を基に出版された「数学啓蒙」シリーズから選りすぐって翻訳。本巻は幾何篇で、「多角形の面積」など3つの話題からなる。