この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしの茶箱
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 干支と茶の湯
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 茶の湯ドリル 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 茶の湯英会話
-
価格:1,602円(本体1,456円+税)
【1993年03月発売】
- 茶の湯の銘季節のことば
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
茶道には日本の文化が詰まっています。着物、作法、和菓子、料理、伝統工芸の道具、そして季節を大切に思う心。もう一度自分を見つめなおしてみませんか。
お茶ってなに?(茶の湯から学ぶこと;実践!お茶のエッセンスを日常に生かす ほか)
[日販商品データベースより]お稽古を始める前に(お稽古に必要なもの;入門へのプロセス1 先生の探し方 ほか)
入門する(ルポ 初めてのお稽古日;Q&A)
お稽古が始まる(割稽古;知っておくと役に立つマナー ほか)
お茶会へ行ってみる(お茶会へ行こう;装いについて ほか)
付録
茶道に入門したことのない人が、お茶を習ってみようと思った時に抱く不安や疑問を解消するための案内書。稽古を始める前に必要な知識、心がまえをわかりやすく解説。初めてお茶会に行く前にも役に立つ1冊。