この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シェニール織とか黄肉のメロンとか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年09月発売】
- いいからしばらく黙ってろ!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月発売】
- 川のある街
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年09月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の主人公である望月かずは、実在した日本人女性である。東京の高円寺生まれながら、父親についての記憶はなく、母親も満州で死に、わずか六歳で孤児になった。そればかりか、母の遺産も家も何もかもを現地の人間に略奪されてしまい、自分の身さえ売られたという苦しい体験を持つ。この孤児を抱いたことがきっかけで、かずさんは五十六歳という短すぎる生涯に百三十三人もの孤児を、韓国の地で育て上げた。お金がない生活の中で、習い覚えた理髪業などで生計を立てた。それでも子どもたちの養育費が不足した時には、病院に行って自身の血液を売りながら、子どもたちを育てた。韓国の孤児を育て、オンマと呼ばれた日本人女性。その想像を絶する生涯をたどる真実の物語。日韓の秘話を『白磁の人』の著者がはじめて壮大なスケールで描く巨篇。
[日販商品データベースより]韓国で戦後、孤児133人を育て上げた日本人がいた。悲惨のどん底をさまよう地獄のような少女時代、そして縁もゆかりもない孤児たちを守り抜いた後半生。日韓の秘話を「白磁の人」の著者が壮大なスケールで描く。