この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 異端カタリ派の歴史
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2016年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
二度の世界大戦でイギリスはどう変わったのか。階級、セクシュアリティ、ナショナリズム、メディアなど多彩な観点から、20世紀前半の“大英帝国”を浮き彫りにする。
第1部 階級・くらし・教育(「ウィガン波止場」から見たイギリス―「階級」という厄介なもの;社会をつくりなおす―「再建」の社会主義;学校に行こう―イギリスの教育と階級;ミュージアムの冒険―イースト・エンドと芸術教育)
[日販商品データベースより]第2部 セクシュアリティ・女・男(友愛?ソドミー?―男性同性愛と性科学の階級的変奏;愛と母性と男と女―イギリス大戦間期フェミニズム;エロスと暴力―大戦後の精神分析と文学;空襲下の夢幻―第二次世界大戦期のロンドンと幽霊物語)
第3部 イギリス・帝国・ヨーロッパ(帝国の見世物―プリンス・オヴ・ウェールズの海外ツアーと大英帝国博覧会;退化と再生―フィジカル・カルチャー、優生学、ファシズム;アフリカ・カリブ・ヨーロッパ(そして女)―帝国周縁の風景より;国民文化と黄昏の帝国―英文学・イングランド性・有機体論;退屈と帝国の再編)
第4部 メディア(英文学の変貌と放送の誕生―階級・メディア・2つの世界大戦;イギリス映画とは何か?―ナショナル・シネマの完成まで;『ピクチャー・ポスト』の時代―ジャーナリズムとフォトジャーナリズム;メディアとプロパガンダ―戦争をめぐる大衆説得術の系譜;1950年代―労働党政権と想像的なものの意味)
2度の世界大戦でイギリスはどう変わったのか。階級、セクシュアリティ、ナショナリズム、メディアなど多彩な視点から、20世紀前半の「大英帝国」を浮き彫りにする。「文化研究」全般にも応用できる入門書。