この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グラフィック経済学 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年11月発売】
- 企業の経済学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年12月発売】
- グローバル政治経済のパズル
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年02月発売】
- 悪い円安良い円安
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年11月発売】
- 事例研究の革新的方法 新装版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2015年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
初めてふれる人のために、2色刷のビジュアルなレイアウトと、読みやすい文体で説き明かした経済学概説書の決定版。経済学の理論を説明する部分と、日本経済の制度的側面や経済指標の実際のデータを解説する部分をバランスよく織り交ぜ、理論と実践を同時に身に着けられるように配慮した。大学で経済学を学ぶ学生が最初に読む入門書としても、あるいは一般社会人の読者が自力で経済学にチャレンジする入門書としても、ほぼ必要にして十分な範囲の経済学の情報を提供した。
1 経済学とは何か?
2 GDPを理解する
3 景気の動きをつかむ
4 個人・家計の選択
5 企業の営み
6 市場メカニズムの働き
7 金融を理解する
8 財政・社会保障を理解する
9 経済の開放・グローバル化
10 残った話題