この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済制度の実証分析と設計 第2巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2007年01月発売】
- 経済制度の実証分析と設計 第3巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年01月発売】
- 災害復興の経済分析
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年12月発売】
- 地方債の経済分析
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年12月発売】
- 少子化と若者の就業行動
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
長期にわたる日本経済の経済停滞(いわゆる「失われた10年」)を需要側の要因、供給側の要因から実証分析し、その実態、原因および結果について分析する。
総論
[日販商品データベースより]日本の「失われた10年」の原因―家計消費の役割
日本における生産性と景気循環―産業データによる分析
失われた10年にTFP上昇はなぜ停滞したか―製造業企業データによる実証分析
日本経済の生産性の成長率―IT資本の役割
投資ショックと日本の景気変動
失われた10年における日本の金融政策
日本における金融政策の効果―構造変化の可能性を考慮に入れた再検証
新規高卒者の労働市場
企業内訓練と人的資源管理策―決定要因とその効果の実証分析
労働供給の賃金弾力性―仮想的質問による推定
夫の離職と妻の労働供給
マクロ経済学は失われた10年から何を学んだか。長期にわたる日本経済の停滞、いわゆる「失われた10年」を需要側の要因、供給側の要因から実証分析し、その実態、原因および結果について分析する。