- なんで、私が東大に!?
-
普通の子が「難関校」を突破する四谷学院方式とは
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2007年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784860590536
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本史 近現代 新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- 日本史 古代〜近世 新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- なんで、私が京大に!? 2026年版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- なんで、私が早慶に!? 2026年版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
もともとデキる生徒が難関校に受かっても、それほど珍しいことではない。ところが、四谷学院では高校時代はパッとしなかった生徒が1年でみるみる学力を伸ばし、超難関校に合格していく。「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システムで学んだからだ。他の予備校の追随を許さない独自の学習システムを徹底紹介する。
序章 「理解力」と「解答力」を伸ばす正しい学習システムで誰でも志望校に合格!!
1章 授業料なしの「特待生制度」がない中堅予備校の四谷学院に、なぜ生徒は集まるのか
2章 大手予備校の追随を許さない四谷学院ならではの「科目別能力別授業」
3章 「基礎の穴」を発見し、確実に埋めていく「55段階個別指導」
4章 勉強の楽しさ体験、喜び体験がないと生徒は伸びない
四谷学院理事長インタビュー 四谷学院で得た「勉強する楽しさ」は、受験を終えた後の人生に大きな武器となる