- ドイツ軍の小失敗の研究 新装版
- 
                                第二次世界大戦戦闘・兵器学教本 
 光人社NF文庫 みNー285
 - 価格
- 817円(本体743円+税)
- 発行年月
- 2007年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769822851
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新装版 日本軍兵器の比較研究
- 
										
										価格:1,080円(本体982円+税) 【2024年11月発売】 
- 「千羽鶴」で国は守れない
- 
										
										価格:900円(本体818円+税) 【2025年02月発売】 
- 日本軍の小失敗の研究 続 新装版
- 
										
										価格:765円(本体695円+税) 【2005年09月発売】 
- 戦史における小失敗の研究
- 
										
										価格:924円(本体840円+税) 【2022年05月発売】 
- 戦闘機対戦闘機
- 
										
										価格:990円(本体900円+税) 【2020年06月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
第二次世界大戦におけるドイツ軍隊―空軍・海軍・陸軍・武装親衛隊とドイツ政府が行なった数々の失敗を考察する、誰も試みなかったユニークな戦闘・兵器分析論。ベルサイユ体制下、国家再建を果たしたドイツの史上最強と謳われた軍隊はなぜ滅亡したのか。歴史の事実を真正面から直視する新しい視点の戦争学。
第1章 総合的な小失敗(なぜ第一次世界大戦を学ばなかったのか;スペイン戦争の教訓を学ばず ほか)
第2章 戦闘車両と火砲をめぐるいくつかの問題(戦車、装甲車の生産性;ドイツ戦闘車両の弱点 ほか)
第3章 ドイツ空軍(ルフトバッフェ)の小失敗(野望は潰えて;『英国の戦い』におけるドイツ空軍の失敗 ほか)
第4章 ドイツ海軍の失敗(戦う前についていた勝負;海軍艦艇の技術的障害 ほか)
第5章 ドイツ軍の優れていた部分(将校、兵士の資質)