ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
明治書院 山浦玄嗣
リアス式海岸の美しい岩手県沿岸南部を気仙地方という。現在の行政区分では大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町、釜石市に編入された旧・唐丹村がこれに含まれる。藩政時代には仙台藩の北のはずれで盛岡藩と藩境を接していた。気仙方言をケセン語と呼んで、1つの独立言語のごとくにみなし、その総合的な研究を試みた。
ケセン文字ケセン仮名ケセン語詞辞分類隠詞と隠辞動体詞副辞主詞と従詞述辞dar/tar複合動用詞用言性接尾素〔ほか〕
気仙地方と呼ばれる岩手県沿岸南部の大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町、旧唐丹村。この地方で使われる言語をケセン語と名付けて、総合的、体系的な研究を続けてきた著者が、その方言世界を紹介する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
リアス式海岸の美しい岩手県沿岸南部を気仙地方という。現在の行政区分では大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町、釜石市に編入された旧・唐丹村がこれに含まれる。藩政時代には仙台藩の北のはずれで盛岡藩と藩境を接していた。気仙方言をケセン語と呼んで、1つの独立言語のごとくにみなし、その総合的な研究を試みた。
ケセン文字
[日販商品データベースより]ケセン仮名
ケセン語詞辞分類
隠詞と隠辞
動体詞
副辞
主詞と従詞
述辞dar/tar
複合動用詞
用言性接尾素〔ほか〕
気仙地方と呼ばれる岩手県沿岸南部の大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町、旧唐丹村。この地方で使われる言語をケセン語と名付けて、総合的、体系的な研究を続けてきた著者が、その方言世界を紹介する。