- トムは真夜中の庭で 改版
-
Tom’s midnight garden.
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2006年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784001108248
[日販商品データベースより]
友だちもなく退屈していたトムは、真夜中に古時計が13も時を打つのを聞き、ヴィクトリア時代の庭園に誘いだされて、ふしぎな少女と友だちになる。歴史と幻想を巧みに織りまぜた傑作ファンタジー。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひなたとひかり 10
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年10月発売】
- こども六法 第2版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- りんちゃんおたすけ大作戦!
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年10月発売】


























『TOM’S MIDNIGHT GARDEN』が原題。
児童文学のおすすめ本としてよく目にしていたのですが、なかなか読む機会がなく、
今回「時間」をテーマにした選書をしていて再会したので、思い切って読んでみました。
弟のピーターがはしかのため、キットスン家に隔離されたトム。
せっかくの長期休暇を、自宅のお気に入りの裏庭でピーターと愉快に遊ぼうと思っていたのに。
キットスン家は古いアパートで、庭らしいものなんてないのに…。
ところが、大時計が一三時を打つと、不思議な出来事が起こるのです。
時間と空間が交錯するので、かなり難解な、一種のミステリーです。
でも、丁寧な庭園の描写がリアリティたっぷりで、一緒に冒険している気分になります。
不思議な少女ハティとの出会いなどを通して、自分のアイデンティティーも揺さぶられるトム。
時間と空間を行き来しながら、ラストではその謎のパーツが見事に完成します。
頭の回転の遅い私にとってはかなり難解でしたが、
丁寧な描写から広がるイメージにひかれ、ぐいぐいと読み進められました。
イギリス文学ですので、ヴィクトリア女王とかの歴史がわかっている方がいいですね。(レイラさん 40代・兵庫県 男の子20歳、男の子18歳)
【情報提供・絵本ナビ】