- 鉄の未来が見える本
-
鉄と鉄鋼がわかる本vol.2
Visual engineering
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2007年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784534041753
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「無印のカレー」はなぜ売れたのか? 食品ビジネスで成功する思考(フィロソフィー)と仕組み
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- エアライン・マネジメントー戦略と実践ー
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年09月発売】
- 人生が劇的に豊かになる!40代からの「中古車投資」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 鉄道の旅手帖 五訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 建設M&A 「買収」だけでなく「売却」の成長戦略が当たり前に
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
普段の生活の中で身近にありながら、なかなかその存在に気づきにくい鉄。その誕生の背景には壮大な歴史のロマンと関わる人たちの努力がある。そんな鉄の世界の奥深さと魅力を紹介しよう。
第1章 世の中の材料―金属・セラミックス・高分子
[日販商品データベースより]第2章 金属の中の鉄
第3章 高強度の最先端をいく―線材
第4章 材料技術が支える「安全」「機能」「環境」―棒鋼
第5章 鉄の磁性を活かした高機能材料―電磁鋼板
第6章 錆に負けない鋼―ステンレス鋼
第7章 鉄に願いを
ふだんの生活の中で身近にありながら、なかなかその存在に気づきにくい鉄。その誕生の背景には、壮大な歴史のロマンと関わる人々の努力がある。そんな鉄の世界の奥深さと魅力を、オールカラーでやさしく図解する。