- もの・こと・ことば
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2007年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480090454
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 作って理解する仮想化技術
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】
- 暗号の理論と技術 量子時代のセキュリティ理解のために
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年05月発売】
- 英語学習のメカニズム 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 心理学スタディメイト
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年01月発売】
- ひろつるメソッド英語ぐんぐんニャー単600ゼロから一気に中1終了
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
物的世界観から事的世界観へ!事的な実態としての「もの」と事態に重きをおく「こと」の関係を丹念にたどる「物と事との存在的区別」、自らの意味論・言語論を展開し認識それ自体におけることばの意味について独創的な思考を展開する「意味の存立と認識論」等、4論文を所収。哲学から言語の認識論的・存在論的位置づけを明らかにする。“間主観的四肢構造”、“共同主観的存在構造”などの哲学的主題を打ち立てた壮大な廣松哲学への最良の道案内。
1 もの・こと(物と事との存在的区別―語法を手掛りにしての予備作業;「事」の現相学への序奏―「知覚的分節」の次元に即して)
2 こと・ことば(「言語」と哲学の問題性;意味の存立と認識成態;跋文に代えて―「事」の存在性格と存立機制)