この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことばの習得と意識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
- 標準語史と方言
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- サハリンに残された日本語樺太方言
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年10月発売】
- マリアナ諸島に残存する日本語
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年04月発売】
- 方言学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
この本は、大阪弁を学びたい人のための聴解教材である。初中級程度の日本語文法をマスターした日本語学習者を対象にしているが、大阪弁に興味のある日本人にも役に立つ教材である。
もうがまんでけへん―動詞の否定形
[日販商品データベースより]勉強せなあかん―義務・必要の表現
借りてもええか?―許可・禁止の表現
見ててや―依頼の表現
テレビ見てんと寝ぇ―命令の表現
ようわからん―可能否定の表現
何してはるの?―尊敬の表現
行くんやったら買うてきて―仮定・推量の表現
結婚しよってん―第三者の行為の表現
ついに0点とってしもた―残念・完了の表現〔ほか〕
関西(大阪)弁を聞いて理解するための聴解教材。初中級程度の日本語文法をマスターした日本語学習者を対象にしているが、関西(大阪)弁に興味のある日本人にも役に立つ。20のUNITで構成され、各UNITは4コマ漫画、聴解問題、文法ノートからなる。文法ノートでは共通語との違いについて、形、使い方などの面から詳しく解説。また、コラムで関西弁の特徴などにも触れている。1998 年にアルクより出版され、好評を博したものの新訂版で、旧版で別売だった音声カセットテープをWEBでダウンロード形式にして付している。