- ネズミの分類学
-
生物地理学の視点
Natural history
- 価格
- 5,500円(本体5,000円+税)
- 発行年月
- 2006年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784130601887
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哺乳類の生物学 1 新装版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2020年01月発売】
- 里山に暮らすアナグマたち
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年11月発売】
- 性淘汰
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2008年10月発売】
- 世界で一番美しい馬の図鑑
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
研究対象であるネズミ類に主眼をおいた自然史(誌)研究。あまり注目されることのない日本の「野ねずみ」の各種が実際にどのような姿であるのかを、東アジアのネズミ類との関係から考えた。
第1章 ネズミ研究への出発
[日販商品データベースより]第2章 分類と分布
第3章 日本のネズミ類1―分類
第4章 日本のネズミ類2―分布
第5章 生物地理学からの視点
第6章 東アジアのネズミ類
第7章 ヨーロッパのネズミ類
第8章 ネズミ研究への提言
身近な野生動物、ネズミ。生物地理学の視点で始まったその研究は、日本からアジア大陸、そしてヨーロッパへと広がっていった。ネズミの分類学的研究の集大成として、自然史研究のひとつのモデルとして贈る1冊。