ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
布楽人双書
アートダイジェスト チャンタソン・インタヴォン
1 ラオスの伝統布を蘇らせたい2 ラオ・スタイルを楽しむ(ラオスの装いの基本はパー・ビアンとシン;古布で遊ぶ―パーティーで出会った人たちの装い;若い女性の伝統布を生かしたおしゃれ;住まいの中の布づかい ほか)3 珠玉の布―織・染・刺繍4 ラオス少数民族の村を訪ねて5 少数民族衣装図鑑6 ラオスの布を楽しむための基礎知識&役立つ情報(「織」の種類と組織;天然染料―色と原料;モン族の刺繍と4つの手法;「織」の紋様とシンボル ほか)
祈りにも似た温かい愛情が込められている織物の宝石「ラオスの布」。ラオスと日本のかけ橋になって32年。ホアイホン職業訓練センター代表が、初めて自国の布文化を紹介。織・染・刺繍の愛好家待望の1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 ラオスの伝統布を蘇らせたい
[日販商品データベースより]2 ラオ・スタイルを楽しむ(ラオスの装いの基本はパー・ビアンとシン;古布で遊ぶ―パーティーで出会った人たちの装い;若い女性の伝統布を生かしたおしゃれ;住まいの中の布づかい ほか)
3 珠玉の布―織・染・刺繍
4 ラオス少数民族の村を訪ねて
5 少数民族衣装図鑑
6 ラオスの布を楽しむための基礎知識&役立つ情報(「織」の種類と組織;天然染料―色と原料;モン族の刺繍と4つの手法;「織」の紋様とシンボル ほか)
祈りにも似た温かい愛情が込められている織物の宝石「ラオスの布」。ラオスと日本のかけ橋になって32年。ホアイホン職業訓練センター代表が、初めて自国の布文化を紹介。織・染・刺繍の愛好家待望の1冊。