
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 章炳麟と明治思潮
-
もう一つの近代
研文選書 97
研文出版
小林武
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2006年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784876362660

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
中江藤樹 新装版
-
渡部武
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年08月発売】
-
孫子の兵法
-
孫武
青柳浩明
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
-
〈主体〉のゆくえ
-
小林敏明
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年10月発売】
-
丸山眞男論
-
小林正弥
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2003年02月発売】
-
西田哲学を開く
-
小林敏明
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2013年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
章炳麟の思想を、単に伝統の再生や反近代性といった視角から眺めずに、グローバルな知的環境が伝統を触発し、西洋近代思想と対抗させることを追跡。
序章 閉じられた世界から開かれた世界へ(中華意識の変容;日本への知的接近)
第1章 章炳麟と明治思潮―西洋近代思想への接近(西洋近代思想への接近;西洋近代思想の陰翳;宗教学者姉崎正治との思想的関係)
第2章 『民報』期の章炳麟と明治思潮―西洋近代思想からの転回(明治の厭世観と章炳麟;「自主」の思想―自利か利他か;『道徳大原論』と共同感情論)
第3章 章炳麟『斉物論釈』の哲学―西洋近代思想との対抗(考証学から哲学へ;本体とは何か―迷いと悟りと;『斉物論釈』―自他融合の哲学と解釈学)