この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公共哲学入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
- 日本史の分岐点
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 神秘学入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年10月発売】
- 世界の教育はどこへ向かうか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 心理学検定基本キーワード 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
天皇・皇族の列席や「日の丸」「君が代」に象徴される国民統合機能、県民を巻き込む地域社会統合機能、また競技施設や道路建設などの開発主義的な役割…。その多様な性格を戦後日本におけるスポーツ政策の展開とともに描き出す。
第1部 国民体育大会の歴史的変遷と機能の変容(民族再建・戦後復興と国体;国体の形成と確立期;国体に対する反発と抵抗期;国体の衰弱期・虚構期)
[日販商品データベースより]第2部 国民体育大会のメカニズムと政治性(「県の祭り」にすぎない国民体育大会;国民体育大会運営の仕組みと弊害;国民体育大会の政治性)
第3部 国民体育大会の実態と虚構(国体の原型=第一〇回神奈川国民体育大会;国体の完成=第二〇回岐阜国民体育大会;沖縄海邦国体の政治性と仕組み)
天皇・皇族の列席や「日の丸」「君が代」に象徴される国民統合機能、県民を巻き込む地域社会統合機能、道路建設などの開発主義的な役割…。その多様な性格を、戦後日本におけるスポーツ政策の展開と共に描き出す。