- 社会人類学年報 vol.32(2006)
-
弘文堂
東京都立大学社会人類学会 鈴木二郎(社会人類学) 村武精一 松園万亀雄- 価格
- 4,070円(本体3,700円+税)
- 発行年月
- 2006年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784335510625
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一冊でわかる 仏教とお寺
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- 民主主義の比較政治学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- プロフェッショナルWebプログラミング React
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- テスト自動化実践ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年07月発売】
- 実践JavaScript!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
身内で結婚する―スリランカ・タミル漁村における婚姻をめぐって
アビジャン・レゲエと政治の関係―アルファ・ブロンディの歌詞に表現される政治的視点の変化
市場経済におけるカシュタチ(刺繍屋)事業の誕生―ウズベキスタン・ショーフィルコーン地区の事例から
スリランカ海村における災害をめぐる人類学的課題―内戦後の復興から津波災害を経て
宗教実践としての「病院奉仕」―台湾における仏教団体の事例から
パラオの葬儀における首長位称号の客体化―屋敷地への埋葬と食物の分配を事例として
現代台湾における“原住民族”の位置づけ―「原住民族自治区法」草案をめぐって
研究動向 日本における葬制研究の展開―近代化による変容を中心に