この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の聖地解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
- 日本史のなかの千葉県
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 日本史のなかの広島県
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 街道の日本史 29
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2004年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
四国山地に囲まれ、黒潮洗う土佐。隣国と隔てられながらも、独特の個性を育んできた。長宗我部氏の動向、山内一豊と土佐藩、山と海の生活、民権運動などを追求。坂本龍馬ら日本の進路を示した人々の文化伝統を探る。
1 土佐と南海道をめぐって(土佐の地理と風土;阿波・伊予に至る諸道を歩く;上方・九州に至る海上の道)
[日販商品データベースより]2 高知の歴史(土佐の国;近世土佐における諸地域社会の形成;近代の土佐)
3 土佐文化の伝統(文化の諸相;民衆文化と民俗的土壌)
四国山地に囲まれ、黒潮洗う土佐。隣国と隔てられながらも、独特の個性を育んできた。長宗我部氏の動向、山内一豊と土佐藩、山と海の生活、民権運動などを追求。坂本龍馬ら日本の進路を示した人々の文化伝統を探る。