[BOOKデータベースより]
身近なお祭りや行事から、宗教に由来する行事やおもしろい行事、珍しい行事などを、絵と写真を使ってわかりやすく解説。
第1章 世界ではどんなふうに祝うの?(クリスマスの祝い方;新年の祝い方 ほか)
第2章 自然と結びついた行事(季節のうつりかわりを感じる;豊作・豊漁のために;大人の仲間入りをする)
第3章 宗教に由来する行事(仏教に由来する行事;キリスト教に由来する行事;イスラム教に由来する行事;ヒンズー教に由来する行事;ユダヤ教に由来する行事;死者や先祖を思う)
第4章 国や個人にかかわる行事(国の成り立ちにかかわるもの;個人にちなんだ行事)
第5章 世界のおもしろ行事
子どもたちになじみのある祭りや行事、宗教に由来する祭りや行事など、世界の祭りの様子を絵と写真を使ってわかりやすく解説。世界の国々をより深く理解するのに最適な大図鑑。調べ学習にも役立つ1冊。
祭りといっても幅が広く、入学式や父の日・母の日、成人式など様々なものが紹介されています。
クリスマスひとつとっても、世界各国でその様相が違うことが分かり、とても興味深いです。
見たこともないようなシュールな仮面を被っている不思議なお祭りなどもありますが、これは日本の伝統的なお祭りを外国の方が見たら、同じような感想になると思うので、お国柄が出ていて面白いなという感じですね。
日本よりも宗教的なお祭りが多く、そこが様々な宗教のイベントを楽しんでいる日本とは違うなと感じました。(hime59153さん 50代・三重県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】