- 臨床に必要な公的扶助
-
公的扶助論
福祉臨床シリーズ 5
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2006年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784335610356
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 年金暮らし ひとり老後のお金と手続き 税理士・社労士が教える最善の暮らし方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年01月発売】
- らくらく暗記マスター社会福祉士国家試験 2026
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 社会福祉士出る!出る!要点ブック 第5版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- ひとめでわかる! はじめての手話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
生存権保障の原点であり基礎である公的扶助の権利性を高めるための提案。公的扶助分野における権利擁護のあり方に重点をおき、改めて権利実現をめざす公的扶助のあり方を追求。
第1章 貧困と公的扶助
[日販商品データベースより]第2章 公的扶助の歴史的展開
第3章 生活保護のしくみと問題点
第4章 生活保護の実施体制と地方分権
第5章 生活保護の争訟制度と権利擁護
第6章 生活保護の動向解析
第7章 生活保護における相談援助活動
第8章 低所得対策の概要
第9章 諸外国における公的扶助制度
資料編
生存権保障の原点であり、基礎である公的扶助の権利性を高めるための提案。公的扶助分野における権利擁護のあり方に重点を置き、改めて権利実現をめざす公的扶助のあり方を追求する。「現場」で役立つ1冊。