ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
システム・レベル・モデリングからビヘイビア合成まで Design wave advance
CQ出版 桜井至
本書は、SoCや大規模ASICの開発を効率化する切り札として注目が集まっているSystemC言語に関する解説書です。SystemCはC++をベースとするシステム・レベル設計言語で、IEEE1666として標準化されています。本書では、C/C++言語ベースのLSI設計の概念やLSI設計で利用されるSystemC構文を解説し、さらにSystemCの記述例を多数収録しています。また、開発プロジェクトへの適用例が増えているビヘイビア合成(高位合成)ツールの利用を意識した記述を紹介しています。
第1章 SystemCの概要と設計フロー第2章 導入記述例第3章 SystemC基本構文第4章 C++モデリング構文第5章 システム検証とチャネル・モデル第6章 ビヘイビア合成第7章 ビヘイビア記述例第8章 SystemCによるRTL記述
SoCや大規模ASICの開発を効率化する切り札として注目が集まっているSystemC言語に関する解説書。開発プロジェクトへの適用例が増えているビヘイビア合成ツールの利用を意識した記述も紹介。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
華園究 中出哲也
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2020年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、SoCや大規模ASICの開発を効率化する切り札として注目が集まっているSystemC言語に関する解説書です。SystemCはC++をベースとするシステム・レベル設計言語で、IEEE1666として標準化されています。本書では、C/C++言語ベースのLSI設計の概念やLSI設計で利用されるSystemC構文を解説し、さらにSystemCの記述例を多数収録しています。また、開発プロジェクトへの適用例が増えているビヘイビア合成(高位合成)ツールの利用を意識した記述を紹介しています。
第1章 SystemCの概要と設計フロー
[日販商品データベースより]第2章 導入記述例
第3章 SystemC基本構文
第4章 C++モデリング構文
第5章 システム検証とチャネル・モデル
第6章 ビヘイビア合成
第7章 ビヘイビア記述例
第8章 SystemCによるRTL記述
SoCや大規模ASICの開発を効率化する切り札として注目が集まっているSystemC言語に関する解説書。開発プロジェクトへの適用例が増えているビヘイビア合成ツールの利用を意識した記述も紹介。